本日はAIISから起始するiliocapsularis(IC)と大腿直筋(RF)の短軸画像を紹介致します。
AIISにて短軸でプローブを当てると、AIIS内側から起始するIC、AIIS外側から起始するRFを観察できます。
やや遠位にてプローブ走査すると、筋厚が厚くなり、低エコーの筋繊維が確認できます。



本日は坐骨神経から分岐する総腓骨神経、脛骨神経の短軸画像を紹介致します。
大腿後面遠位にて坐骨神経に対して短軸プローブ走査し、描出しました。
その後、坐骨神経を同定しながら遠位にて走査していくと、総骨神経、脛骨神経と分岐する様子が観察できます。



本日は症例の内側半月板の超音波画像を紹介致します。
前節、中節、後節と各レベルでプローブを当てました。
前節、中節では半月板のprotrusionをやや認めます。
後節でもprotrusionを認め、かつ低エコー域と血流集積の所見が認められました。



今回は症例の大腿筋膜張筋の長軸画像を紹介致します。
今回の症例は皮下組織と大腿筋膜張筋の間にガングリオン様の無エコー像が2カ所確認できました(黄色丸)。同部に圧痛も認めました。



本日は腱板に石灰沈着したケースの超音波画像を紹介致します。
肩峰と大結節を結ぶようにプローブを置き、棘上筋が長軸画像になるように走査しました。
画像では黄色の枠で囲っている部分に高エコーを呈した石灰を確認できます。