当院では、整形外科的な足のトラブルに対する対応の一環として、インソール(足底板)と呼ばれる、いわゆる靴の中敷きの処方を行うことがあります。

今回はこのインソールの内容について、ご説明させていただきます。

次のような足の問題に、心当たりはないでしょうか?

  •  靴擦れを頻繁にしてしまう
  •  自分に合ったシューズが見つからない
  •  外反母趾/扁平足/ウオノメが気になる
  •  シューズのつま先がすぐに破けてしまう
  •  靴底が片方だけ極端にすり減ってしまう

もし、当てはまるものがある場合には、インソールの利用が有効かもしれません。

インソールの適応は何でしょうか?

インソールの適応症(どのような時にインソールの利用が必要、有効か)を考える際に、まず足や膝に痛みがある場合が一般的です。

インソールの使用・利用が有効と考えられる(整形外科的)適応疾患には、次のようなものがあります。

  • アキレス腱炎
  • 後脛骨筋腱炎
  • 捻挫後
  • シンスプリント
  • 変形性膝関節症
  • 偏平足
  • 外反母趾
  • 胼胝(タコ)

また、スポーツのパフォーマンスを改善させる手段として、インソールを活用する場合もあります。

インソール作製の流れ

オーダーメイドのインソールを作製する際の流れをご説明します。

① 最初に医師の診察を受けていただきます。
▷ 医師による診断の結果、必要と判断された場合には、靴、インソールの適用としてリハビリ処方されます。

② 理学療法士がリハビリ対応します。
▷ 問診や足サイズの計測、フットプリント採取などを行い、靴のサイズや形状が足に合っているか確認致します。
▷ 靴を履いて片脚立ち、歩行を行ってもらい、歩行時の不安定さや姿勢を観察して問題点を明確にします。
▷ 靴のフィッテングを行います。足に合ったサイズの靴を選択し、正しい靴の履き方、紐の締め方を説明します。(正しく靴を履くだけで痛みが軽減したり、歩きやすくなる場合があります。)

③ インソール作製
▷ 靴のフィッティングをしても効果が少ない場合、患者様一人一人に合ったオーダーメイドのインソールを作製していきます。

インソール作製の工程(例)


▷ 足サイズの計測

足サイズ計測により、理想の靴サイズがわかります。


▷ フットプリント採取

フットプリンターを使用してフットプリントを採取することで、どのような体重のかかり方をしているかが分かります。


▷ フットプリントの例

両側ともに足のゆびが写っていない=浮指といわれる状態。




-----------------------------------------------------------------------



インソール作製にかかる時間は?

もし、インソールを最初からオリジナルに作製させていただく場合、少しお時間をいただくことになります。

① 初回は足の不具合や状態についてお話を伺ったり(問診)、サイズの計測や必要な検査などで約40分程度お時間をいただきます。当日は一旦シューズをお預かり致します。

② 1週間程度期間をいただき、インソールの作製を行います。次回来院時(初回から約1週間後)に実際に履いてみていただいて、微調整を行います。問題がなければそのままお渡しできます。


インソール作製にかかる費用は?

メーカーの既製品を利用する場合は、1,800円~2,400円になります。


インソール既製品の例①

インソール既製品の例②


オーダーメイドでオリジナルに作製する場合、費用は次のようになります。


オーダーメイドインソールの例

  • 大 人    8,000円
  • 大学生    7,000円
  • 高校生    6,000円
  • 中学生    5,000円
  • 小学生以下  4,000円


昨年の秋の話になります (笑)
最近、当院ではモートン(Morton)病の患者様が多いです。
スポーツの秋とも言いますし、春になれば部活や新生活も始まり足を使う事が多くなります。
ですが、痛ければ走れないし歩くのもしんどいですよね・・・

当院の部長もその一人ですw

では、モートン(Morton)病について説明していきましょう。

モートン病の症状・原因

症状


簡単に説明すると足趾の間で趾に行く足底の神経が、靭帯に圧されてピリピリと深部に灼けつくような痛みやしびれ感覚低下などが症状として現れます。


症状が出やすい所では、第3趾と第4趾の間です。


さらに詳しく説明すると、足趾間の神経(趾間神経)が中足骨間を連結する靱帯(深横中足靱帯)のすぐ足底部を通過するため、この靱帯と地面の間で圧迫されること(絞扼性障害)により、その部分が肥大化(神経腫/癌化しない良性腫瘍)して症状としてあらわれます。


好発部位の頻度(上から多い順)

  • 第3趾と第4趾間
  • 第2趾と第3趾間
  • 第4趾と第5趾間
  • 第1趾と第2趾間

原因

  • 横幅が窮屈な靴を履いている。
  • ハイヒールなど、足趾を背屈させるような靴を使用している。
  • 開張足・外反偏平足などの横アーチ・内側縦アーチ低下の低下。

アーチと趾神経の機能的関係


横アーチは、中足骨部で形成される前額面からみたアーチのことです。
前足部への荷重時に横アーチは低下します。

それと同時に・・・
第1中足骨(親趾側)は内転しながら回外する。
第4・5中足骨(小趾側)は外転しながら回内する。
第2・3中足骨は楔状骨と形成される関節や靭帯等で強固に固定している事から回旋の動きはありません。

これらの一連した動きにより、横アーチが低下します。
横アーチの低下は、中足骨頭間が拡大するためトンネル内が狭小化します。

この状態で足趾が伸展すると、趾神経を圧迫するとともに、末梢へ牽引されることで痛みが生じます。

モートン病の治療・対処方法

大きく分けて、手術療法保存療法に分けられます。

当院としては、保存療法を選択しています。
では、どのような方法かを説明していきます。

手術療法

◆神経剥離術
 神経を圧迫している腫瘍などを剥がす手術。神経剥離術によって、神経を遮断(神経ブロック)。

◆神経腫切除術
 圧迫されている部分の近くには仮性神経腫と呼ばれる神経腫があり、この神経腫は痛みを生じるため、手術によって切除。

◆深横中足靱帯の切離
 足の神経は、深横中足靱帯という靭帯のすぐ下を通っている。地面と靭帯との圧迫で症状が出現するため、圧迫している靭帯を取り除く。

*どの手術を行うかは、主治医と相談して決めることになります。

保存療法

保存療法は、主に局所の安静やインソール、運動療法、ステロイド注射が挙げれられます。今回は、インソールについてご説明します。

まずは、インソールの前に靴のフィッティングを当院では行っています。

いくらインソールを入れても靴が合っていなければ、インソールの効果も半減します。

合わせ方については、今後説明します。

インソールを使用することによって、3つのアーチを保持できるので開帳足の予防になり症状も消失しやすいです。


右のインソールが部長のインソールです。
見ただけでは分かりにくいですね…

でも、「裸足で歩くとピリピリするけど、靴を履いていると楽」といった事を言っています。

痛みとかは、本人にしか分からないですもんね。

当院には、フットケアトレーナーを取得しているスタッフが4名います

・足の痛みにお困りの方
・自分の足にフィットしたシューズをお探しの方
・自分専用のインソールが欲しい方
・足や靴のトラブルでお困りの方
一度自分の足を計測してみたり靴の状態を当院で確認してみてはいかがでしょうか。

そして 「足元からバランス良く笑顔に」なってみませんか?

*ご希望の方は、一度診察が必要となります。

*トレーニング方法については、こちらまで。



今まで何度かインソールや靴についてお話ししてきましたが、いまいち「本当に効果あるの?」って感じですよね…。

どうやって効果が分かりやすいかな?って、悩んでいたところNPOオーソティックスソサエティーのフェイスブック(9/19)で面白いものがありました。

動画をご覧ください。

決してやらせではありません‼
まぁ、私もインソールの勉強していなければ疑います 笑

実験!!

ということで、実際にスタッフ間で実験してみましたー
you tubeでご覧下さい

1回目:なにもアーチがないもの
2回目:3つのアーチがあるもの

2回目の方が2~3倍ぐらい力いれています。

これも、やらせではありません‼
インソール無しの時以上に体重かけているんですけどね…
ぜーんぜんビクともしないんですよ。

インソールの効果恐るべし‼

インソールを実際に購入される方には、歩いもらったり片足でバランスをとってもらったりしています。
直ぐに効果を実感できる方もいますし、分からない方もいます。こういった体験をするのも一つなんですかね。

足や靴のトラブルでお困りの方は、一度自分の足を計測してみたり靴の状態を当院で確認してみてはいかがでしょうか。
そして「足元からバランス良く笑顔に」なってみませんか?
*ご希望の方は、一度診察が必要となります。



当院では、オーダーメイドインソールの製作既製品インソールシューズの販売をしています。
自分の足にフィットしたシューズで足のトラブルを解決できる人もいれば、そうでない人もいます。
そんな方にはインソール(オーダーメイド、既製品)をお勧めします。

既製品インソール

既製品インソールは2S・S・M・L・2Lといった平均的な足をもとに作られています。足には3つのアーチ(内側縦アーチ・外側縦アーチ・横アーチ)があります。既製品インソールには、アーチを支えてくれる形状が備わっており、足趾の機能を高めて足のトラブルを軽減します。用途により様々な種類があります。

バスケットボール、バレーボール


ジャンプ着地時の衝撃が強い様な競技に対しては、撃吸収材が入っていたり更に厚みがあるインソールをお勧めしています。

生地も吸汗速乾や抗菌防臭、更に耐摩耗のため、ストップやターンが多いバスケットボール選手には適しています。中敷きを見ると拇趾や踵の部分がすり減って傷んでいたりしていませんか?

シューズがフィットしていないためにシューズ内で足が遊んでいるかもしれません。インソールを一枚入れるだけでもフィット感や衝撃の感じ方が変わりますよ。

外反母趾

フルインソールとハーフインソールタイプがあります。双方ともにアーチが備わっており足の疲れやトラブルを和らげてくれます。


  • 母趾や小趾が曲がっている
  • 土踏まずがつぶれて偏平足気味になっている
  • ハイヒールを履くと足裏が痛い
  • 靴の片減りがある
  • 足が疲れやすい
  • ハイヒールがフィットしない

などといった事がありませんか?
先ほどのスポーツ様と違い、薄く頼りない様に見えますがそんな事はありません。
インソールを入れてヒールを履きこなせる女性になりましょう。

ウォーキング


先ほどのバスケットボールやバレーボールシューズと機能面では似ています。大きな違いとして生地にあります。

生地は3層構造となっておりクッション性が追加されています。

私も使用しており履いた瞬間に気持ちいと感じますね。

ウォーキングの方だけではなく、長靴を履かれる方にもおすすめです。

ウォーキングシューズ


当院ではミズノさんのシューズをお勧めしています。中敷きには3つのアーチが備わっているためフィット感抜群です。また脱ぎ履きがしやすい様に、内側にファスナーがついています。 「紐を結ぶ事が面倒くさい」と思っている貴方にお勧めです。

21.5~24.5(3E)のシューズは常備してあるので試履きが可能です。気になる方は一度履いてみては如何でしょうか?。

常備してある靴以外にもミズノさんの靴であれば貴方にフィットするシューズをお探しします。

価格

インソール価格に関しては以下の通りになります。



いかがでしたか?
足のトラブルで困っている方は、是非、一度当院へお越しください。