本日はGerdy結節の短軸及び長軸の超音波画像を紹介致します。
まず短軸走査にてGerdy結節を描出します。
Gerdy結節の表層に腸脛靭帯が確認できます。
短軸にて同定したまま、長軸走査します。
腸脛靭帯も長軸にて描出され、Gerdy結節に向かう様子が観察できます。



本日は長腓骨筋と短腓骨筋の短軸画像を紹介致します。
下腿外側中央のやや近位から短腓骨筋は起始します。
紹介画像は、下腿外側中央近位の長腓骨筋のみ描出している画像から、下腿中央遠位の短腓骨筋腱と短腓骨筋も描出している画像になります。
遠位レベルでは、短腓骨筋は長腓骨筋よりも筋腹が確認できます。



本日は上腕二頭筋短軸の超音波画像を紹介致します。
上腕中央レベルで短軸走査し、上腕二頭筋を同定します。
近位へ走査していく毎に筋腹が小さくなり、腱へと移行し結節間溝に至ります。



本日は橈骨遠位端骨折症例の方形回内筋レベルでの長軸及び短軸の超音波画像を紹介致します。
橈骨の骨不連続性を長軸及び短軸で観察できます。
同部の圧痛も認め、回外回内時痛もみられるため、運動療法の標的部位であることが窺えます。



本日は大腿骨遠位レベルでの長軸画像及び短軸画像の超音波画像を紹介致します。
まず長軸でプローブ走査し、大腿骨前脂肪体、関節軟骨を描出します。
大腿骨前脂肪体レベルで短軸走査すると、顆間窩の窪みに大腿骨前脂肪体が位置しているのが観察できます。
次に大腿骨前脂肪体が見えなくなるまでプローブを遠位へ走査し、軟骨を描出します。
遠位レベルであるため、大腿直筋は腱へ移行し、内側広筋の筋腹も小さくなることが観察できます。